脱毛

インプラントは人工歯根に義歯を

インプラントは人工歯根に義歯を装着するものですが、この義歯には多くの場合、セラミックが使用されています。
セラミックとは要するに陶磁器であり、セラミックの人工歯を綺麗に形成できるかは、実際に義歯を作る歯科技工士の技術によるのです。綺麗な歯を作るための美的感覚と、それを実現する高い技術を持ち合わせていなければなりません。
患者さん一人一人に合わせて時間を掛けて作るので、その分、インプラントの人工歯は、従来の金歯よりも高額になるのです。
インプラントが世の中に定着した技術となった今日では、インプラント手術を特に専門とする歯科医もおり、トラブルは減りましたが、とはいえ、残念ながらゼロにはなりません。人工歯根とその上の義歯の接続が不十分で、噛んでいるとグラグラしてしまうなど、問題となる不具合が報告されています。こうしたトラブルは、担当歯科医がインプラントに習熟していないことが要因となっています。
高い技量を持つ歯科で治療を受けるようにしましょう。せっかくインプラント治療を行ったのに、それから口臭を人から指摘されるようになったという件がままあるようです。そうなる理由として、インプラントと隣の歯の間などに歯磨きで磨ききれない食べかすが残っていることもありますし、インプラント粘膜周囲炎や、それがさらに悪化したインプラント周囲炎になっているという可能性もあるのです。自分もそうかも、と思った方は、早期に診察してもらうことが大切です。
人工歯根と上部構造(義歯)を繋ぐ金具をアバットメントと呼びます。インプラントは、全てが同じ構造ではなく、各パーツの構成により以下に示す何通りかに分かれています。骨に埋め込む歯根部と、義歯を装着する支台部が一体になっているものが1ピースタイプです。他に、分離型の2ピースタイプがあり、ほとんどのインプラントは2ピースタイプです。2ピースの場合、アバットメントが人工歯根と別のパーツとして取り付けられるので、そのコネクション部分の形状により、歯根側が凸になっているエクスターナルタイプと、歯根側が凹になっているインターナルタイプがあり、接続が簡単なインターナルタイプの方がシェアが多くなっています。1年近くもかけてインプラントを定着させ、やっと歯のある日常が戻ってきたと思っても、その後のケアに手を抜いては意味がありません。
義歯を劣化させず長持ちさせるのは、どうしても自分次第のところがあります。
歯磨きなどの口内ケアを歯科で指導してもらえるので、必ず守るようにしてください。
日常的な努力を積み重ねることが大事なのです。また、神経を抜いた歯をインプラントにしているという都合上、何か異常が起きていても、なかなか自分では気付けないことがあります。
自分で気付きづらい分、定期的に歯医者さんで検診を受けるようにしましょう。
新たな歯科医療の形として期待が持たれるインプラントですが、治療を受けるにあたって、多くの方が心配されるのが、術後の腫れではないでしょうか。
その点は、担当医の技量に加え、本人の体調、口腔内の状態なども影響してくるため、誰にでも当てはまることではなく、腫れるか腫れないかは人それぞれとしか言いようがありません。担当医の指示通りに痛み止めを服用し、患部を冷やすなどの処置をとっても痛みの治まる気配がないときは、直ちに歯科で診てもらってください。完全に歯がなくなってしまった部位にも使える治療法であるインプラント。
ですが、留意すべき点もあるのです。
まず挙げられるのは、インプラント治療を受けるには条件があるという事実です。
糠喜びにならないためにも知っておきましょう。
どういう方が治療を受けられないか簡単にご説明しますと、抵抗力を弱める病気、例えば糖尿病や心臓の病気に罹患している方や、インプラントを埋め込む顎の骨が既に減ったり無くなったりしている場合も、インプラント治療を受けられなかったり、準備に時間がかかるかもしれません。
「インプラントって差し歯とは何が違うの?」という質問はよく訊かれます。
まず、差し歯は歯の土台が残っている場合にのみできる施術です。
残った歯や歯根をベースにして、そこに人工の歯を差し込むものです。そのため、歯そのものを抜いてしまうと、原理的に差し歯の施術は不可能なのです。対して、インプラントは差し歯と異なり、金属製の歯根を顎の骨に埋め込んで癒着させ、アバットメントと呼ばれるパーツで土台と人工歯を接続するものです。
差し歯と比べて高額なのは悩み所ですが、抜歯などで歯を失っている場合にも施術が可能なのがインプラントの特長ということになります。一度埋め込んだインプラントの使用可能年数は、生涯持つと言われることが多いのですが、現実には、治療終了後の定期的なメインテナンスや、担当医の技量によっても変わるようです。
口腔内のセルフケアがおろそかになっていると、せっかくのインプラントもすぐに劣化してしまいます。
また、歯槽膿漏などの口腔内の病気にかかってしまうと、インプラントを埋め込んでいる顎の骨にも影響しますから、埋め込んでいるインプラントがグラつくなど、耐用年数も短くなり、最悪の場合はインプラント自体を埋め直す必要が出てきます。気になるインプラント手術の内容とは、歯のなくなった部分の顎骨に穴を開け、人工の歯根を埋没させて癒着させ、その上から義歯を付けるものです。
入れ歯と比べて格段に手間がかかる分、自分の歯のように自然に食べ物を噛むことができ、見た目も義歯とは分かりません。この最新の治療法には、歯科医をはじめ、歯科技工士などのスタッフの高レベルの医療技術が物を言うといわれています。
患者さん一人一人の口腔内の状況に合わせた高度な施術ということであり、その分高額になっているのです。